診療時間
診療時間 日・祝
9:00-
12:00
/
13:30-
15:30
/ /
16:00-
18:00
/ / / /

岐阜市東金宝町1-12

Google Map

無料駐車場完備

アクセスを見る

循環器内科(各種検査のご紹介)

心電図

 

図5は、3日前からの労作時の胸痛で来院した70代男性の体表12誘導心電図です。V5, 6誘導でST低下()を認めます。この方は不安定狭心症と診断され、カテーテル検査が可能な専門病院にて速やかに心臓カテーテル検査と治療が施行されました。


図5. 体表12誘導心電図検査(自験例)

 

狭心症の鑑別のために運動負荷心電図を施行することがあります。図6に、労作時胸痛を自覚した60代男性の運動負荷心電図検査の所見(*)を示します。運動後に心電図上明らかなST低下が認められます。当院では現在、簡便なマスターダブル負荷心電図検査を行っています。


図6. 運動負荷心電図検査

心臓超音波(心エコー)

 

心臓超音波検査は心臓の動きや弁逆流などの様子を詳しく調べるのに適しています。図7は労作時息切れを主訴に、自宅近医から紹介された80代女性の心臓超音波検査の所見です。聴診では、著明な収縮期心雑音を聴取しました。超音波検査の結果、息切れの原因は重度の大動脈弁狭窄症と診断しました。専門病院へ紹介し、TAVI (経カテーテル的大動脈弁置換術)が施行されました。


図7. 心臓超音波検査。最大圧格差は61.7mmHgであり重度の大動脈弁狭窄症と診断しました()。 (自験例)

ホルター心電図

 

不整脈の検出のためには、24 時間ホルター心電計を行うこともあります。図8は、動悸とふらつきを主訴に来院した70代男性の24時間ホルター心電計の所見です。前失神発作時の心電図で非持続性心室頻拍()が認められました。心エコーでは肥大型心筋症を認め、植え込み型除細動器の適応と判断し、専門病院へ紹介しました。


図8. 24時間ホルター心電計にて認めた非持続性心室頻拍(自験例)

下肢動脈CTA・エコーとABI

 

当院で往診加療を開始された糖尿病性壊疽の80代の男性です。当医療法人山田病院で施行された下肢動脈CTA(図9)で総腸骨動脈の90%狭窄()を認め、閉塞性動脈硬化症と診断しました。後日、専門病院でPTA(経皮的血管形成術)が施行されました。


図9. 下肢動脈CTA(自験例)

当院では、閉塞性動脈硬化症のスクリーニングに、ABI検査(足関節上腕血圧比検査)を行っています。図10は、間欠性跛行で来院した60代男性のABIの結果です。
左側の測定値が0.64と有意に低下していました(0.9未満が陽性です)。


図10. ABI(自験例)

 

往診中の80代女性(大腿骨骨折後)で、深部静脈血栓症に対し、下肢静脈エコーを行った症例です。下腿に浮腫と熱感を認めました。

当法人山田病院で施行された下肢静脈エコーにて外腸骨静脈から大腿静脈にかけて広範な血栓像(図11中、短軸方向は矢印の間、長軸方向は赤丸内)を認めました。入院の上抗凝固療法を導入したところ、 静脈内の血栓像は消失し浮腫も改善しました。


図11. 下肢静脈エコー(自験例)

往診での症例

 

90代女性の往診開始時、下腿浮腫、胸部レントゲン上胸水貯留を認め心不全と考えました。心エコー(図12)上、全周性の左室壁肥厚()、拡張障害、心嚢水貯留を認めました。


図12. 心エコー(自験例)

 

治療介入によって、下腿浮腫の改善を認めました(図13)。
当院では、心不全の往診患者に対しても専門的な検査を行い、専門医による的確な診断に基づく治療を行っています。


図13. 下腿浮腫の改善(自験例)

(*)は、トーアエイヨー「心臓・血管病アトラス」より転載させていただきました。

診療時間のご案内

診療時間 日・祝
9:00-
12:00
/
13:30-
15:30
/ /
16:00-
18:00
/ / / /

岐阜市東金宝町1-12

Google Map

無料駐車場完備

アクセスを見る

診療のご予約は
こちらから

受診時は 問診票 を記入のうえ、
ご持参いただくとスムーズに受診できます。

月・火・水・金曜日/8:30~18:30 木・土曜日/8:30~17:30

外観
内観
アクセス

アクセスAccess

〒500-8167 岐阜市東金宝町1-12 Google Map

駐車場

無料駐車場完備

Pの駐車場

ご来院の方の駐車場です。

パークナガハタ駐車場

こちらの駐車場もご利用できます。
駐車料金をクリニックで負担しますので、お帰りの際にスタッフに駐車券をお見せください。